2010.12.27 Monday
2010`12.26 甲子園のグラウンドに立とう! (ガッツ!タイガース@TCM)
皆さん毎日激さぶですね

風邪なんぞ引かれてませんでしょうか
ところで昨日阪神甲子園球場で甲子園レンガメッセージを申し込んだ方対象に
`甲子園のグラウンドに立とう!`
と言うイベントが催されました。
もちろんガッツ!的にはマスト

参加イベントと言う事で
AちゃんBちゃんといっしょに突撃してきました。
一見穏やかな日差しがぽかぽかと差し込んでいる様に見えますが、

係員の人は見ての通り寒さ対策万全
ここで一旦受け付けて、

ライトと1アルの間の通路(リリーフカー

が出てくるところですね)から
アルプススタンドに入りまた一旦待機

お兄さんがグラウンドに入る際あーたらこーたら、、、と言う説明の後

1アルのIVY横通路(阪神園芸ビオフェルミンカー

が出てくるところですね)
からグラウンドに侵入

こんな感じのゲートからサイレンが鳴ったの後、

`栄冠は君に輝く`が奏でられ入場
早速AちゃんBちゃん大はしゃぎ

Aちゃんはこんなんやったら袋持ってくるんやったー!!
と後悔

Bちゃんは砂遊び気分

おっとバックスクリーンはSBOからBSOに表示変更並びに選手名表示されるところを
全面LEDにし、フリーボード化の工事真っ最中。

普段定期的に催されている甲子園ツアーでは覗く事が出来ない
1塁側ベンチ。あまり3塁側となにも変わりません。

バッターボックス付近。手前までしか入れません。

3塁辺りにカメラが有り、そこから映し出された姿を
ビジョンに写してくれると言う粋な計らい
AちゃんBちゃん張り切って写ってます。

あ

あちきもしっかりフライデーされておりました

3塁ベース上からの画像。T新井選手が転んだら時の視線は
きっとこんなんだろう

さて芝生エリアに突入!!

AちゃんBちゃん更にテンションがあがります。

T新井くん人形と撮影、その他城島選手、金本選手、藤川投手も有りました。
みんな転がったり、フェンスに激突してみたり、
思い思いの形で楽しんでおられましたよ

僕もちょっくらいもむしごろごろ的に転がって見ました。
乱れ咲きがファインプレーしたつもりが後逸した時視線的な感じ

今日のヒーロー賞ボードを持って記念写真。
もう僕もテンション最高潮

リリーフカーと記念写真。
左側にカーテンが付いて無いので
タイガースブルペンの物で有ること間違いなし。

むかしもこんな写真UPしましたね。
AちゃんBちゃん大きなったなぁ

と楽しい時間もあっと言う間に過ぎ退場の時間
センター後方から外野スタンドに入ります。
あ!売店ではカレーも売ってましたよ。
レフトスタンドは同伴者の待機場所も兼ねて開けられていました。

スタンドから見た風景はこんな感じでした。
まだ先週の甲子園ボウルのラインが残ってますね。
それより
はよ野球始まってくれへんかなー
僕らが退場する頃にちょうどミゾレ混じりの雨がしとしとと、、、
後から入場する人大変やろなー

今度はいつ入れるのだろう。。。
いつまでも居たいこの空間。。
もういっそAちゃんに阪神入って貰おか!!
と言う事で今日はここまで
皆さん年末風邪引くとややこしいのでくれぐれも
御身重の程
ではでは(^o^)/~~~
ガッツさん。おめでとうございます(おそっ)。何これ?ええやん。ええやん。羨ましいやん。なんで、僕、呼ばれてまへんのや?