ます最初に

今回滬虎関東滬虎九州の皆様の上海訪問感激しました。
非常感謝であります

(関東九州オールスター並びにメーテル同志

)
そしてそれに伴い大変な御盡力頂きました滬虎上海の皆様
には大変感謝の次第で御座います。

(↑猛虎りんです)
本部代表して改めて御礼を申し上げます。

(Vさん

)
と言う訳で僕は滬虎関東の皆様が来られた翌日に上海を離れ
香港、台湾と流れつつ、昨日夕刻関空に戻ってきました。
と言う訳で、朝起きて会社行っていろいろ片付けて、
その後はお散歩

お馴染み鳴尾浜

正月休み(

)終わって鳴尾浜に戻ってきて
キャンプインまで体作り

っちゅうても今日日の選手はオフなどほとんどないですもんね。
大変です

、、、ま!お仕事ですし、仕方ないと言えばそれまでですが、、

今年の新人選手も沖縄行きは榎田投手のみみたいですし、、
現実厳しいっすよね。
でも、鳴尾浜組からは森田選手、柴田選手、岡崎捕手、簫投手、鄭投手、野原選手
ついでと言っちゃ失礼ですが、新井良太選手もろもろが沖縄行き
なんか熟れ死す

です。
ま!鳴尾浜の状況はまた改めてと言うことで、
次は一部リフォーム中の我が家阪神甲子園球場へ
今日明日と

残った年席即売会が催されております。

その旨の現地見学会ですな

3塁IVYを主に売りたいのか11号門からの入場
よろしおすなー


3塁IVYですが、空いてる(売りたい??)席はこの様に
黄色いカバーが掛けられております。
この時点では3塁IVY通路側数席ありましたよ。

グリーンはほとんどほぼ最上段、柱付近と言ってもいいでしょう。
ちょと下でもほぼ1塁IVY並びに3塁IVYと言う席もちらほら、、

これはほぼ1塁IVYの席で段数でいえば24段ぐらいのところ(IVYで言えば27段ぐらい??)
通路から2席目

結構お金あって買えるので堀出シもんです

席カバーの横に席番と値段がついている札、、
そう

大手家電で商品買うときにレジに持って行く感じで
買いたい席があればこれを受付に持っていって
`おあいそ〜
`
的なムーヴを行う訳です。Can`you understand Whattamsay`in

ちなみにここからの

はこんなんでましたけど。。。
内野以外にも以前からのレフト外野と新しく新設された
レフト外野年席も
販促!販促!!的にありました。

3アルを横断し、
シーズン中は野次どころかもう言葉では表せないぐらい
えげつない#$%”が飛び交う3塁ブルペン出口を通って

レフトスタンドへ。
まだ甲子園ボウルの痕跡が残ってますね

ちょっと話はそれますが、先日グランドに立とうイベントの際に
来たときより更に気合いの入った工事になってる
スコアボード。
来シーズンたのしみです。
ちなみにホームラン打ったら
`おめでとうホームラン`と表示される。。と思う
(と言うのはライトからはあの部分見えないし、HRの際はそれどころぢゃない)
の部分も工事されてた気配が

と言うことで明日の午前11時より15時(最終入場は14:30)までこの内覧会は行われております。
もし御興味が有る方がいらっしゃいましたら、阪神甲子園球場へ
万事お繰り合わせの上御参集頂き、滬虎会の為に
後10席程買って頂けましたら幸甚でございます(^_-)-☆(シャレでんがな、、)
ほんでおまえ今回買ったんか

と言う質問が聞こえて来た様な感じしますが、
そんなん。。。やし、。。。やからちょっと。。。ね。。。。
いや!!別に冷やかしに行ったんちゃいまっせ
と言うことで今日は昼間ちょこっとほかほか陽気でしたが、
やはり夕方から冷える日本、、
インフルエンザも流行ってるちゅう事で
みなさん健康管理には万全整えてくださいね
と言うことで今日はここでおしまい
ほなぁー\(^_^
お知らせ:

さすが、皇帝たる由縁、、皇帝スープレックスさんの冬の新作です。
各種オリジナルデザイン承りますので
御要望の際はこのブログにコメントお願いします。
もれなく滬虎会ロゴは
必ずついてくるかも


お疲れでした。次回来上海のご予定は?