2011.06.15 Wednesday
2011`6.14 緊迫の投手戦〜vs日ハム@甲子園 (ガッツ!タイガース@TCM)
こんにちわ
いや!この日の試合はほんまめちゃ見応えある投手戦でした。
てなわけで、
実は僕がいつも持っている青いメガホン
通称
滬虎バズーカ-ですが、
初代を滬虎九州の銀ちゃんにボードごと渡したので、

ジャン

2代目参上です。
このメガホンいつもダイソー手配しているのですが、
このメガサイズはどこのダイソーにも置いているのでは無く
ダイソー大型店しか置いてないのですよ。
ちなみにこれは前と同じく天満橋京阪シティモールで手配
ちなみに正式名称は

となっておりますぅ

さて、季節的にもええ感じですな。
夕暮れに染まる六甲の山並み、、ここ神戸、阪神地区で生まれ育って
よかったとつくつく思う瞬間です

試合日程見るも交流戦残すところ後少し、
毎年寂しく思う、、これまた瞬間です。

見て下さい

19時前やのにもう黒山の人だかり、
如何にこのカードが注目されているか解ります。
日ハム武田勝投手の何気無い投球が凄く凄い投球に仰天するも
我らイワタンも回を重ねる内に球の切れが良くなります。

試合進行も超早くほんま緊迫した展開でした。
しかしタイガースの攻撃で塁貯めるも
監督があかんのか、誰があかんのか解らんが、
ようランナー還さない展開に超むかつく

気分でした。
もうちょっとイワタン楽にさせたらなあかんのとちゃう

札幌からはB☆Bが甲子園にやってきてトラッキー達と
TKJ(たたいてかぶってじゃんけんぽん)したりしてました。
普通の球場やったらこんなたのしい催し実況してくれるのですが、
我々甲子園ではそんな洒落た演出一切なし。
スポンサーの宣伝かねた誰もやらん乾杯なんかせんでええのに
そっちの方やった方がええんとちゃいまっか

無声映画気取ったところで誰もよろこばへんっちゅうねん
試合の方はセッキーのサヨナラ打で今年初めての
バイバイゲーム
ほんまええもん見れました
最後は虎吉監督を中心としたIVYのみんな日吉さんに集まって祝杯

最近仲良くして頂いている
踊る叔父様(叔父様と書いておっちゃん)も
やはりあれだけフィーヴァーすると相当お腹減るらしく
日吉さんの中華そば2杯平らげておられました。
みんな一塁IVYに来たら
踊る叔父様(叔父様と書いておっちゃん)
と
フィーヴァー
しよーぅ
さぁ!!今日は甲子園にダルビッシュを迎えての一戦
もうダルビッシュ見れるなんて
嵐のコンサートかストーンズのライブ
見にいくみたいなもんですな!!
勝っても負けてもめちゃ楽しみです
さぁもう一仕事してから甲子園に向かうとします
ほなまた!!
野球ぐらい見せろっっちゅうねん