Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
comment
Voice弟が セントラルリーグのドーナツ版
持ってたな、、、、 懐かしい。
たしか レコードジャケットに6人が
写ってて ユニフォームの上だけ
着てたので 田淵さんか誰かの
スラックスがチラッと見え隠れしてて
写真 何枚か取らなかったのかなと
小学生ながら 思ったもんです。
コブ殿
そうそう一昨日のUFCに出ていた福田力選手は
さすが元WJプロレスの練習生らしく
パワーホールで入場して来ました。
盛り上がりましたね!ある意味、
こぶらんだー殿
まさにおっしゃる通りですね。
ちなみに阿修羅原選手の阿修羅と言うある意味ネ申曲もありましたね。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7831861
12日から1週間上海なのでまた語りましょう。
なんやったら色々DVD持っていきましょか??
Voice殿
僕は細川たかしと山本浩二さんと田渕さんと王さんと星野さんと平松さんと松岡さん達が歌うセントラルリーグの歌のドーナツ版持ってました。
鼓舞乱打ー殿:ミルマスカラスのスカイハイ
はドーナツ版を買いました。
ガッツさん
格闘技ファンとすると
入場の音楽は痺れますね
曲が流れた瞬間、会場が一気に
まとまるのがたまりません
入場曲の元祖と言えば皆様御存知の
「イノキ・ボンバイエ」
昔はCDラジカセの音をマイクで拾って
会場に流してました
田舎の会場はのどかだなぁ
田村潔のUWFのテーマはポイントと
なる試合でかかりますよね
リングスの時にも、鳴り響き
TV越しに鳥肌立った記憶あります
ハンセンのサンライズ
亡き橋本の爆勝宣言
長州力のパワーホール
ミルマスカラスのスカイハイ
武藤敬司のテーマ(Hold OUT ?)
みんな素晴らしいっす
ここ10年くらいで一番の演出は
フォールした瞬間に勝利選手の
入場曲かかるじゃないですか!
あれが素晴らしい演出です
裏方さんのGoodJobですね
Post a comment
野球ぐらい見せろっっちゅうねん