2011.01.05 Wednesday
2011`1.2 新年恒例滬虎関西初詣 (ガッツ!タイガース@TCM)
皆様明けましておめでとう御座います
いや、年末皆様には風邪など引かぬ様、、、と書き込みましたが、
書き込んだ本人が風邪引いてえらい事になってました
おまけに洗い物が多く親指にはアカギレが

、、、非常にいたい(>_<)す
と言う事で毎年恒例守マド優虎さん、糖類王母さん、
そして私ガッツと言う3名の滬虎会メンバーで
タイガースに纏わる場所で色々と祈念して参りました。
まずは

ここ↑

お馴染み西宮神社
昨日阪神電鉄本社グループの方々(もちろん含むタイガース)
が、仕事始めにお参りされたそうですが、
一足早く滬虎メンバーで参拝
レギュラーシーズン開始前には
選手全員ここで御祈祷受けられます。
ちなみに廣田神社はCP前に参拝されます。

早速優虎さん、糖類王母様は西宮神社名物鯛みくじで
スパークされてました。
その後電車で移動

通い慣れた通勤道を通って

阪神甲子園球場

なんか特に↑のボード見ると
はよ野球始まれ
といつも思ってしまう僕

て言うかここ↑開けてて大丈夫なんかいな

誰か行って上げて下さい。僕はいきません

いつもあまり気にしない甲子園壁面にあるレリーフ
これを機会にじっくり見てみたら

2005年の優勝の時をモチーフとしたものだったのですね
さらにじっくり見るとなんと選手の姿まで細かく表現されてるではないですか

この方一番目立ってます。
もう目立たなくてよいですが、、

この方この時役に立ってた様な気がする。。。
今は何も言いません。ノーコメントす

この方まだおったのですね。
○×☆♪NAKA 〒1
ちなみにこの時林ちゃんは背番号38番でした。
まぁ結構楽しめました

室内練習場に掲げられているスローガンフラッグの
2011年Verに様変わり
と言う事で↓

球場横の素盞鳴神社へ

干支は虎からウサギへ、、、なんだか変な感じですね
各々お参り、おみくじ等諸処行事を済ませ

またもや恒例絵馬奉納
裏の内容はと言うと

こんな感じ

ちゃんと奉納しました。
因みに絵馬見ていると
結構高校野球に関するものも多く、
全国津々浦々、遠くは正月早々沖縄からわざわざ絵馬奉納
必勝祈願等で訪れる学校関係者もおるらしいです
それとタイガース関係ももちろんたくさんあります。

↑美しいじゃないですか!!
矢野さんを労うこのコメントも

↑も必勝祈願のものですが、同じく矢野さんを労うコメント、、、
でも苗字呼び捨てじゃなく、`さん`か`選手`付けて欲しいかった
と言うみんなのコメント
次回からちゃんと`選手`とか`さん`とか付けてくださいね。

そうこうする内に日もどっぷり沈み寂しい雰囲気になったところで
阪神甲子園東口の白木屋さんで
正月祝い酒の後、解散しました。

たまに球場からの帰りにアップする風景。
今年はひょっとしたらこの写真撮る機会がないかも知れません。
と言うことで次回はまた鳴尾浜の状況アップしたいと思います。
ではでは(^-^)/