皆様どないでっか??
サッポロでは鶴の恩返しと言うことで
辛うじて勝利致しました。
とその頃ぼくは淡路佐野運動公園で行われていた
ウエスタンのvsオリ近戦に来てました。
お家の北野町から鳴尾浜より倍近く遠いですが、
明石大橋越えて北野町から約40分で到着

橋は偉大です

しかしええ天気でした。対面の関空とかもばっちしロックオン

売店も充実しておりました。穴子寿司おいしそーでしたが、
球場手前にあるコンビニでタマゴサンドとCokeZero買ったので
残念ながらパス、、、

なんかチケットに刷ってある番号で抽選会が有るみたいで
サインボール等々当たるらしいです。

ちなみに本日は500円の芝生席(後で説明)に陣取ったのですが、
その席に行く前にオリ近ベンチの後ろ通ったらこの様に
廊下に選手の荷物が山積み
阪神サイドもそやったんですが、
主催者(JAやったかな)もうちょっと考えたらな、、
さて球場の中はと言うと

結構立派です。あじさいスタジアムより広いかな??

鳴尾浜と違い私設応援団の方も応援に来られてました。
中には御見知りおきの方も数人
さて、本日のスタメンは

てな感じでオリ近は結構即一軍の主力メンバー揃えてます。
タイガースはライトに浅井選手、レフトにリンちゃんと言うところ
最初に陣取ったところはレフトやったので

リンちゃんすぐ目の前

選手達に気合い入れてました。
結構芝生席は自由に動けると言うことで
リンちゃん目当てでレフトに人が集中してました。

田上選手もいつもの様にシュアな守備してました。
今後藤川選手と外野陣の一角の担うこと期待してます。
さて、ここの球場では芝生席に関し内外野全て一気通貫っちゅうことで

バックスクリーン裏を通り、

バックスクリーンViewが気楽に見れます
と言うことでガッツ!的には一塁側ブルペンに移動

あ!ちょうどランディ54選手がバンドを決めたところで
一点入りました

私設も皆様も気合いはいって応援です

ランディもそれに応え大熱投!!
とその時にブルペンでは

筒井投手

◎◎◎◎投手、、、、

笑ってる場合ですよ♪

高橋選手もブルペンでブルペン打者として裏方的に
協力するところが素敵ですね。
まー自分の打席に回って来た時のこともあるのでしょう。

今日は一軍は札幌と言うことも有り、トラッキーラッキーちゃんは
ホームゲームと言うことも有り、ここ淡路差運動公園に登場
人気ありますね〜
さてブルペンにカメラを戻します。

最近ウエスタンの試合で登板の多い、横山投手
結構若いので今から期待できますね。

5回終了後グランド整備と長い抽選会の合間の浅井選手。

あまりにも長い合間なのでジェット風船を売りにくる売店の方
(たぶん◎◎ー◎産業の方かな??)
(ほんまお疲れさまです)
って言うかウエスタンんでジェット風船飛ばすのんて初めて見た。。
なんか以前ファーム日本一決定戦(GS神戸)でも
なかった様な気がする。

この運動公園には野球場数枚有りこの日は
リトルリーグの大会的な事やってた見たいで
選手の御子様大殺到
ちなみにトラッキーちゃんが投げ込んだボールに
みんな撒き餌に食いつくイワシの様に食らいついてました。
少年野球の先生方や同伴の親は注意すべきやと思いましたね。
僕は思いっきし怒鳴りつけてやりました
それでもある親は反応見せず親に非ず的発言行動繰り返してました
まー!そんな時に
ガッツ!さんそんなに怒ったらあかんよ
と言わんばかりのラッキーちゃん
あの甲子園のやかましいおっさん淡路まで来るんかい

と気がついた様です。中の人は多分同じ、、
っちゅうか中の人はいない
と言うことで明日は非阪神ながらある意味貴重な試合
BlueWave復活!がんばろう神戸デーをおおくりしまーす
おやすみなさい[
PS:↓が今日のチケットです。えらい気合い入ってると思いました。

ちなみに甲子園のウエスタン公式のチケットは紙切れ一枚です