2010.05.23 Sunday
2010`5.22 バルちゃんの恩返し:見たか!真弓監督〜vsネプリプ:スカイマークスタジアムは日本一!! (ガッツ!タイガース@TCM)
3つも続いてアップするのも疲れるものですね。
さて、2010`5.22は毎年恒例
スカイマークスタジアムでのプチ遠征

そう、昨年はインフルエンザ騒ぎの中
そんなの関係ねぃ
的に35000人のお客さんが集まりました。

昨年は本遠征とも重なり大人数となりましたが、
今年は関西中心に
りんりん博士、ヒロ小姐さん、守マド優虎さん、守マド聖母さん
そして僕の親友と言うか呑み友達、、音楽仲間の八木っちさん
と言うメンバー

朝は晴れてたのですが、午後には結構曇って来ました。

今日はスカイマークですが、ライト外野からの応援
オリ近ファン入り交じっての応援です。
しかしオリ近ファンはイタイ人の確率が高い。
この前の二人、隣近所の迷惑考えずメガホンや旗、
はたまた拳を突き上げてました。
注意したら睨むし、、、

↑の人自分なりのスコアブックを奇声の発しながら付けてました。
全く解読不可能。
横に居る母上様と見られる方は試合よりも京都第6レースが気になって
ラヂオにかぶりつき
僕はちょっと来客あったので15:30に早々の球場を後にしたのですが、
その後ブラゼル第15号HR

映像から見てみると多分僕ら居たとこらへんに飛び込んだのんちゃうかな
その後はバルちゃんついにタイガースへのキツい恩返し

タイガースファンで埋め尽くされたレフトスタンドに飛び込んだHRに
レフトスタンドタイガースファンも大喜びだったらしいです
良かった!バルちゃん!!
見たか真弓監督。。。
君のプロコレはずっと僕の宝物です
ほんまバルちゃんヨカッたなー!!
さて、次回は

の影響なければ
明日のvsカモメちゃん戦
もちろん
滬虎ライブ2010
も18:30(予定)から始めますので
みんな見て下さいね。
多分最初の画像は日吉食堂からと思います。
ほなまた明日
追伸;
5月30日スカイマークは
BW復活`がんばろう神戸`Day~vsつば苦労です。
我々神戸市民に勇気を与えてくれたBW復活。
もうチケット取りました。
ちなみにねえちゃんカンペ丸読みでした
当日もちろんYs藤本選手がんばれ
2010.05.23 Sunday
2010`5.21 魅惑のアヴァンスシート〜vsネプリプ:へっぽこドーム京セラ (ガッツ!タイガース@TCM)
こんばんわ〜
最近どうも出張から帰ってくると熱出たりする傾向が多いのですが、
今回の風邪はどうもここの淀んだ空気が原因ではないかと、、、

5月21日は16:30に上海から関空に到着して、
そのまま
ネプリプオリ近と関西ダービーの為
へっぽこドーム京セラへ直行
また今年の関西ダービーのステッカーほんま言葉の出んぐらいの
センスのなさ。。。
さて、この日は今年出来たアヴァンスシートに
りんりんさんと2人で陣取る事に

こんな感じなヴューですね。

結構な眺めじゃのー
ちなみにこの日から
滬虎ライブ2010
↑をクリック言う事で
現場から全世界のタイガースファンに向けて
ガッツ!タイガースが現場でどんな観戦しているかを見れる様にしたので、
初日と言うことも有り結構七転八倒でした

藤川俊介選手もほらこの通り。でも淀んでますね〜
ちなみに↓の写真は僕が球場入りする前にりんりんさんが
撮影した写真

綺麗にうつってマンなー
しかし時間が経つにつれ、、

空気が淀みます

この日はトラッキーラッキーが
ジャクソン5の名曲`I want you back(邦題:帰って欲しいの)をバックに
Bs Dreamsと踊り倒すと言う企画がありましたが、
こんな激しく踊ってるとトラッキーラッキー高山病的症状が怒るのではないかと
心配する今日この頃、、、

バズーカータイムもこんな至近距離で。
バズーカーお姉さんとも小洒落たジョークを
交わすことが出来る夢の様なシートです。
しかしバズーカー打ってくれ言うても打ってくれませんでした。
そりゃあんなんこの席で直撃されてたら

ですね。
中身が蓬莱のぶたまんのタダ券(蓬莱バズーカータイムなので)
とか入ってても許せる範囲では無いと言う状況理解願います。
後インフォメーションとして
1)アヴァンスシートエリアにて観戦の際は安全の為グラブ、ヘルメット、ゴーグル貸し出しです。僕はちなみに一度も着けませんでした。
2)インプレー中は飲食禁止、もちろん売り子さんも何も売りにきません。しかし僕はばりばりビール飲んでました。隣の人はスパゲチーむしゃむしゃ喰らってました。ビールは同じみ手塚くんが定期的に売りに来てくれました。
3)フェンスからの乗り出しは禁止です。でも偽善者がレフト線ギリギリのヒットの際はみんな上半身乗り越えてました:僕も。ダメダメ
4)アヴァンス席に関しA席とB席とありますが、机付いているか付いてないかの違いです。机無かっても全然問題なし。後、A席は航空機のファーストクラス仕様と謳ってますが、僕からしたらこの席作った人ファーストクラスは愚か、ビジネスクラスも見た事ないのとちゃうか

と思いました。どう考えてもシネコンのええ方の席ぐらいです。
以上アヴァンスシートについては色々と疑問される方いらしゃっると思いますが、
これでクリアになったのではないでしょうか??
結果としてこの手の席は
スカイマークのフィールドシート
に勝るもの無し
>
と言う結果ですね。
だって、フィールドシート、ガムテで補強なんかしてへんもん
2010.05.23 Sunday
皆様お待たせしました!!Season Twoスタートです〜2010`5.16 静かな鳴尾浜 (ガッツ!タイガース@TCM)
皆様ご無沙汰しております。
初代滬虎ブログがオーバーキャパ

して約1週間
ようやくSeason Twoとして新しくスタート出来ました
さて、この1週間はと言うと台湾上海と出張でしたが、
その間ヤフドで行われたvsハゲタカ軍団に一勝一敗。
見事にサスペンス劇場2軍落ちとなりました

ところで容量オーバーなる前にアップしようとした写真
これは2軍戦が上富田で行われた為、鳴尾浜では
栄光の52番の後継者原口捕手が町田コーチとマンツーマンで指導を受けてました。

町田コーチが投げる球でバッティング練習する原口捕手

お!黒田投手久しぶりですね。
早く遠征に帯同出来る様頑張ってください
と言う事で今日中に昨日までのんアップしますね!
それと非阪神ネタでは
あの世紀の祭典のレポートを!!